7/14
浦添市西原に起きまして、T邸の新築工事起工式ならびに
工事安全祈願祭が執り行われました
修祓(しゅばつ):祭に先立ち、参列者やお供え物などを
祓い浄める儀式
敷地祓い(しきちばらい):敷地の四隅や盛砂などを祓い浄める儀式
事始め(ことはじめ):盛砂に鍬入れを行う事で、工事の始まりを
神様に告げます
神酒拝たい(しんしゅはいたい):神前にお供えしたお神酒を頂く事で
神様のご加護を受けます
直会(なおらい)の席で、子供たちが空手の型を披露
明日、全沖縄少年少女空手道大会に出場するそうです
金メダル取れるといいね