12/21
宜野湾市大山におきましてM邸の新築工事起工式ならびに
工事安全祈願祭が執り行われました
修祓(しゅばつ):祭りに先立ち、参列者やお供え物などを
祓い浄める儀式
四方祓い(しほうばらい):敷地の四隅や盛砂などを祓い浄める
儀式
事始め(ことはじめ):盛砂に鍬入れを行うことで工事の
始まりを神様に告げます
M邸の新築工事起工式ならびに工事安全祈願祭は滞りなく行われ
直会(なおらい)の席へと移ります
沖宮(おきのぐう)の神職による神酒拝戴(しんしゅはいたい)
:神職のお言葉の後、神前にお供えしたお神酒を頂く事で
神様のご加護を受けます
会社を代表して挨拶を行う、営業部長の比嘉
工事期間中は安全第一を心掛け、工程の管理や品質の管理を
徹底して行い、完成引き渡し後も施主様ご家族やお集りになる
親戚の方々にも満足して頂ける家造りのため頑張って参ります