エンジョイホーム 株式会社沖興建

Q&AQuestions and answers

購入について

いくら借りられますか?

お客様の年収、自動車ローン等の残高によって様々です。
同じ年収のお客様でも、夫婦二人かお子様が二人いらっしゃるかでも住宅ローンの返済に回せる額が違いますので「いくら借りられるか」でなく「無理なく返済出来る額から計算して、借りられるのはいくらか」を考えるのが大切です。

契約から着工・完成・入居までにかかる諸経費はどのようなものと考えるとよいですか?

測量費、抵当権設定、分筆・名義変更、金融機関雑費(手数料・印紙など)地鎮祭費、祈願・お布施、棟上祝い・竣工祝(現場の大工さんへのお菓子代を含む)期中金利(工事期間中に発生する金利)、引越し費用、家具などインテリア調度品など契約まで、着工まで、着工後、入居後と経費が発生し費用額は家づくりにおける建築総費用の5〜10%位が目安とされています。
*家づくりに伴う様々なお金のことを、諸費用とよんでいます。契約や登記にかかる税金や地鎮祭や引越し費用などもここにふくまれます。

家を建てる際、どのような税金がかかってきますか?

主に、印紙税、登録免許税、不動産取得税、固定資産税、消費税などがあります。

相談、プラン依頼に費用はかかるの?

基本的に無料です。電話またはメールにてお問合せ下さい。

親の土地にマイホームを建てる場合は、贈与税はかかりますか?

通常、他人の土地に家を建てる場合、月額の借地料と権利金を決めて契約を結びます。そうすると借り手には借地権が発生し、貸した方は底地だけを所有するという関係になります。
しかし、親子の場合無償の場合がほとんどです。
その場合は使用貸借といって、その土地にかかる固定資産税、都市計画税相当額の地代分だけ支払う契約にすれば、借地権は発生しませんし、親のほうも地代収入として確定申告する必要もありません。もちろん贈与税もかかりません。ただし、相続が発生した場合には、借地権がない減額なしの評価になりますが軽減措置がありますので事前に税理士にご相談下さい。

頭金はいくら用意するもの?

お客様によって様々です。物件価格の20%といわれますが理想は「より多く」です。しかしながら少ないお客様も多くいらっしゃいます。お気軽にご相談下さい。

このページのトップへ