うるま市天願 N 邸、新築工事起工式

3/31

うるま市天願におきまして N 邸の新築工事起工式ならびに

工事安全祈願祭が執り行われました

祝詞奏上(のりとそうじょう):その土地に建物を建てる旨を

神様に告げ、以後の工事の安全を祈願します

敷地払い(しきちばらい):敷地の四隅や盛砂などを祓い

浄める儀式

事始め(ことはじめ):祓い浄めた盛砂に鍬入れを行う

事で工事の始まりを神様に告げます

玉串奉奠(たまぐしほうてん):神前に玉串を奉り工事

の安全を祈願します

工事期間中は安全第一を心掛け、工程の管理や

品質の管理を徹底して行い、完成引き渡し後も

施主様ご家族に満足して頂ける住まい造りのため

頑張って参ります。

うるま市与那城屋慶名 Y邸、新築工事起工式

6/30

うるま市与那城屋慶名におきまして Y 邸の新築工事起工式

ならびに工事安全祈願祭が執り行われました

祝詞奏上(のりとそうじょう):その土地に建物を建てる旨を

神様に告げ、以後の工事の安全を祈願します

敷地払い(しきちばらい):敷地の四隅や盛砂などを祓い

浄める儀式

事始め(ことはじめ):祓い浄めた盛砂に鍬入れを行う事で

工事の始まりを神様に告げます

玉串奉奠(たまぐしほうてん):神前に玉串を奉り工事の安全を

祈願します

工事期間中は安全第一を心掛け、工程の管理や品質の

管理を徹底して行い、完成引き渡し後も施主様ご家族に

満足して頂ける住まい造りのため頑張って参ります

南城市知念字志喜屋 O 邸、新築工事起工式

6/27

南城市知念字志喜屋におきまして O 邸の新築工事起工式

ならびに工事安全祈願祭が執り行われました

祝詞奏上(のりとそうじょう):その土地に建物を建てる旨を

神様に告げ、以後の工事の安全を祈願します

敷地払い(しきちばらい):敷地の四隅や盛砂などを祓い

浄める儀式

事始め(ことはじめ):祓い浄めた盛砂に鍬入れを行うことで

工事の始まりを神様に告げます

玉串奉奠(たまぐしほうてん):神前に玉串を奉り工事の

安全を祈願します

工事期間中は安全第一を心掛け、工程の管理や品質の

管理を徹底して行い、完成引き渡し後も施主様ご家族に

満足して頂ける住まい造りのため頑張って参ります

宜野湾市真栄原 G様二世帯住宅、地鎮祭

4/21

宜野湾市真栄原におきまして G様の二世帯住宅の新築工事

起工式ならびに工事安全祈願祭が執り行われました

祝詞奏上(のりとそうじょう):その土地に建物を建てる棟を神様に

告げ、以後の工事の安全を祈願します

敷地祓い(しきちばらい):敷地の四隅や盛砂などを祓い浄める

儀式

玉串奉奠(たまぐしほうてん):神前に玉串を奉り工事の安全を

祈願します

式の終わりに会社を代表して挨拶を行う常務取締役の比嘉

工事期間中は安全第一を心掛け、工程の管理や品質の

管理を徹底して行い、完成引き渡し後も施主様ご家族に

満足して頂ける住まい造りのため頑張って参ります

那覇市首里久場川町 U邸、新築工事起工式

4/6

那覇市首里久場川町におきまして U邸の新築工事起工式

ならびに工事安全祈願祭が執り行われました

祝詞奏上(のりとそうじょう):その土地に建物旨を神様に

告げ、以後の工事の安全を祈願します

敷地払い(しきちばらい):敷地の四隅や盛砂などを祓い

浄める儀式

事始め(ことはじめ):盛砂に鍬入れを行う事で工事の始まりを

神さまに告げます

祝詞奏上(のりとそうじょう):その土地に建物を建てる旨を神様に

告げ、以後の工事の安全を祈願します

式の終わりに会社を代表して挨拶を行う常務取締役の比嘉

工事期間中は安全第一を心掛け、工程の管理や品質の

管理を徹底して行い、完成引き渡し後も施主様ご家族に

満足して頂ける住まい造りのため頑張って参ります

沖縄市登川 I 邸、新築工事起工式

2/10

沖縄市登川におきまして I 邸の新築工事起工式ならびに

工事安全祈願祭が執り行われました

祝詞奏上(のりとそうじょう):その土地に建物を建てる旨を

神様に告げ、以後の工事の安全を祈願します

敷地払い(しきちばらい):敷地の四隅や盛砂などを祓い

浄める儀式

事始め(ことはじめ)盛砂に鍬入れを行う事で工事の

始まりを神様に告げます

玉串奉奠(たまぐしほうてん):神前に玉串を奉り工事の安全を

祈願します

直会の席で会社を代表して挨拶を行う常務取締役の比嘉

工事期間中は安全第一を心掛け、工程の管理や品質の

管理を徹底して行い、完成引き渡し後も施主様ご家族に

満足して頂ける住まい造りのため頑張って参ります

宜野座村惣慶 S邸、工事進捗

内部の木工事が行われております宜野座村惣慶に建築中の

S邸の様子をお伝え致します

現在は壁組の作業が行われております

壁組の作業を終えた洗面室の様子

金武町金武 M邸、工事進捗

金武町金武に建築中の M邸の現場は基礎コンクリートの

打設が終了し、現在はコンクリートの養生中です

このページのトップへ